ROM Emulator(5)

Z80ボードでテスト

以前、デジットで入手したKBC-Z84015ボードが手元にあるので、電脳伝説さんのサイトで紹介されているAKI-80が動作するかテストします。

デジットのKBC-Z84015Sを動かした
大阪・日本橋のデジットが移転にともなう閉店セールで大安売りをやっていると知った(6月13日まで)。一般的な部品…

これにintel hexのコードが添付されれているので、これをROM Emulatorに転送します。

動きませんでした。

今回の設計ではバスを開放するのでRESET信号を利用していますが、Z80の仕様ではコントロール信号は非アクティブです。

ちょっと適当すぎたか。

ハイインピーダンスだと思っていました。アドレスバスとデータバスはHi-Zです。

バスが衝突して動作してないようです。

基板作り直し。

SRAMの/OE, /CSが外部から強制的にコントロールする必要があります。回路のシンプル化のために直列に抵抗を入れる方法も考えられますが、秋月に2回路入りのちょうどよいICがあったので、素直にANDゲートを使いました。

2回路2入力ANDゲート TC7W08FU: 半導体 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
電子部品,通販,販売,半導体,IC,LED,マイコン,電子工作2回路2入力ANDゲート TC7W08FU秋月電子通商 電子部品通信販売

今回の用途にぴったりですね。

次回に続きます~

コメント

タイトルとURLをコピーしました